主なみどころ・名産品

日本三大名城のひとつである熊本城と水前寺公園のほぼ中間、熊本の中心地に位置し交通アクセスにも恵まれ「森の都 熊本」の名にふさわしい緑あふれる景観。光と緑が溢れ、訪れる人を優しく包む、こころ和む空間です。

繁華街

◆下通り(しもとおり)・・・熊本市中心部の商店街で大きなアーケード(長さ511m)が特徴です。ショッピングから飲食まで楽しめる熊本を代表する通り。 
※ホテル メルパルク熊本から徒歩5分

◆下通西側界隈・・・夜になると人で溢れる熊本随一の飲食店街です。郷土料理やバー・スナックなど色んなお店が軒を並べて来る人を楽しませます。 
※ホテル メルパルク熊本から徒歩10分

◆上通り(かみとおり)・・・市電を挟んで下通りの反対側にある歴史を感じさせる商店街です。路地裏には多数の穴場的なスポットも・・ 
※ホテル メルパルク熊本から徒歩3分

◆シャワー通り・・・アーケードがなくなり雨に濡れてしまうことから「シャワー通り」の名前がついたと言われる熊本老舗のファッションストリート。 
※ホテル メルパルク熊本から徒歩13分

熊本城

加藤清正が慶長6年から7年間の歳月を費やし築城した熊本城は、日本三名城のひとつに数えられます。楠の緑豊かな一帯には、美術館や博物館が点在し、長塀に沿う石畳のプロムナードは熊本らしさを満喫できる散策路でもあります。

【入場料】
大人 800 円
子ども(小・中学生)300 円
※熊本城・旧細川刑部邸共通入場券有
【開園時間】
9:00 ~ 17:00
※最終入園は30 分前

阿蘇火山 (あそかざん)

日本一の活火山である阿蘇火山は、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳そして根子岳の5岳から構成され、 その周囲を120キロにもわたって外輪山が囲む、世界最大級の複式火山です。春の野焼きから新緑、秋の紅葉、雪景色まで四季折々さまざまな表情が楽しめ、世界ジオパークにも登録された「地球の呼吸」を感じることができる場所です。

鍋ヶ滝(なべがたき)

滝の裏側に行くことのできる珍しい滝で、某お茶のCMロケ地としても使用される小国町の人気スポットです。落ちてくる水のカーテンの合間から緑の木々と木漏れ日の光が森林浴の癒しを誘います。

【入場料】
高校生以上 300 円
小中学生 150 円

【開園時間】
9:00 ~ 17:00
※最終入園は30 分前

水前寺成趣園
(すいぜんじじょうじゅえん)

藩主細川家の大名庭園(桃山式回遊庭園)。東海道五十三次になぞらえたという庭園には、阿蘇の伏流水が湧き出、富士山に見立てた築山、泉水に浮かぶ小島など緑と水のハーモニーが趣深い場所です。

【入場料】
大人 400 円
子ども(小・中学生)200 円
【開園時間】
8:30 ~ 17:00
※最終入園は30 分前

小泉八雲熊本旧居【熊本市指定文化財】
(こいずみやくもくまもときゅうきょ)

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、明治24年(1891)11月から明治27年(1894)10月までの約3年間、第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として熊本で暮らした。そのとき、最初に暮らした家がこの小泉八雲熊本旧居である。当時礼拝したといわれる神棚や、八雲の軌跡を記したパネルや作品などが展示してある。

<主な作品> 「怪談」:耳なし芳一、むじな、雪女など。「知られぬ日本の面影」は松江時代、「東の国から」は熊本時代の生活から生み出された。

【利用可能時間】 9:30~16:30

【定休日】 月曜日(祝祭日の場合はその翌日)・年末年始(12/29~1/3)

【入館料】 無料

【アクセス】 ホテル メルパルク熊本より徒歩5分。水道町交差点より鶴屋方面へ、鶴屋南側公園敷地内。

お土産ショップ・名産品

お土産ショップ

熊本を代表する銘菓や特産品、くまモングッズなど、取り揃えております。プレゼントや旅の記念に♪

辛子蓮根(からしれんこん)

加藤清正が熊本城の外堀に非常食として栽培していた蓮根で作った料理。熊本藩主細川忠利に献上した際、蓮根を輪切りにした断面が細川家の家紋(九曜紋)に似ていたことから門外不出の料理とされたという。
蓮根は増血剤として優れている上に辛子には食欲増進作用があり、熊本の名物料理の一つになりました。

太平燕(たいぴーえん)

熊本の中華料理店の定番メニューとして、熊本市の学校給食でも出されるポピュラーな麺料理です。
麺は低カロリーな春雨を使用し、具に野菜を豊富に使うことから、ヘルシー料理としても人気です。

facebook

tripadvisor