TOPICSトピックス

2018年02月16日

フェア・イベント

バレンタインデーについて

いつもホテルメルパルク横浜のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

プランナーの宮田です。

2月4日に「立春」を迎えましたのに、各地は氷点下の気温だとか大雪だとかで大変ですね。皆様はハッピーなバレンタインデーを迎えたかと思いますが、今回はバレンタインについて。

歴史を紐解くと、起源はなんとローマ帝国時代(西暦269年)まで遡ります。当時は2月14日がすべての神々の女王である女神・ユーノーの祝日とされており、そのユーノーは家庭や結婚の神様であったそうです。

現在では2月14日は恋人たちの愛の誓いの日とされており、世界中で様々な祝い方があります。日本での歴史はというと、1958年頃にモロゾフ製菓が宣伝でバレンタインチョコを贈る事を推奨した事が始まりだとか(諸説あります)。

その後も日本ならではの発展を遂げた現在では、本命以外にも様々な特徴があるようです。「義理チョコ」や、女性同士で贈りあう「友チョコ」は有名ですが、男性が女性に渡す「逆チョコ」、男性が男友達と贈りあう「強敵(とも)チョコ」などもあるそうです。そして「自己チョコ」。はい、読んで字の如くですね〜

という訳で、歴史を「チョコ」っと学んだところで「来館特典付」フェアをご案内!2月中のフェアではご来館特典として、特製プチギフトをまだまだプレゼント中です。女神ユーノーにあやかって、当ホテルで素敵な結婚準備をスタートしてみませんか?

ブライダルフェアのご予約はこちらから!

BRIDAL FAIRブライダルフェア

ホテルメルパルク横浜のウェディングを
ぜひご体験ください

フェア一覧へ

MENU