TOPICSトピックス
2021年01月25日
引出物♪
皆様こんにちは^^
さて、本日は引出物についてご紹介いたします!
引出物は、もともと馬を庭先に引き出したことが名前の由来と言われているそうです
松山では一般的に3点(記念品・引菓子・折替り)をつける方が多くいらっしゃいます
その中でも記念品は、
今まではお皿やタオルなどをつける方が多かったのですが
最近は「貰った側が自由に選べる」というカタログギフトが人気です
引菓子の名前は物を送ることを「引く」といったことに由来しており、「長引く」など、
これから長く続いていく様をイメージした言葉だそうです♪
ケーキ類やバウムクーヘン、クッキー類が人気です♪
折替りとは、昔は披露宴のお料理を折詰にして持ち帰ったことに由来し、
今ではその折詰の代わりとして鰹節を引くようになったといわれています♪
最近はスープやお茶漬け・卵かけご飯のお醤油も人気となっています♪
是非、ご参考に引出物ご用意してみてくださいね^^